fc2ブログ

06月 « 2017年07月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 08月

防犯ネットワークの闇・・・

2017年 07月26日 21:48 (水)

  1. また、子供見守り隊の会長なるものが、事件を起こしました。


少し前に、同じような地域の防犯活動、見守り隊、PTA会長などの肩書きを持った者が、女児にワイセツ行為をしたあげく、殺害するという痛ましい事件がありましたが、今回の容疑者は『警察署協議会長という肩書きをもった、地域住民と警察の橋渡しをする役割を担う、言わば地域防犯活動の中心人物だということです。



事件の記事。


       ↓       ↓  


「どれだけ胸大きくなったかな」小学生の胸触る 強制わいせつ容疑で警察署協議会の会長逮捕 


 小学校高学年の女児2人の胸を触るなどしたとして大阪府警捜査1課は23日、強制わいせつ容疑で大阪市内の自営業、内山義弘容疑者(57)を逮捕した。

 「わいせつ欲求が高ぶり、自分を抑制することができなかった」と容疑を認めている。

 府警によると、内山容疑者は、地域住民と警察が意見交換する「天王寺警察署協議会」の会長で、登下校の見守り活動などにも参加していたという。

 逮捕容疑は3月、2日にわたって、自宅1階倉庫で、「どれだけ胸が大きくなっているかな」などと言いながら、小学校高学年の10代の女児2人の胸を触るなどしたとしている。

 同課によると、大阪市教育委員会が6月に府警に被害を相談した。内山容疑者は自宅直近で店を経営しており、以前から女児らが立ち寄って宿題などをする場所になっていたという。

                                      以上


内山容疑者は以前から女児達に目を付けていたようで、自宅に招いたりし、交流はあったようですが、機会を狙っていたのでしょうか・・・。

だ記憶に新しい、渋谷恭正(46)の犯行も、殺された女の子とは交流があったようで、端から見れば、とても仲がイイというように見えていたそうです。


当時のニュース記事ですが,

       ↓        ↓

熱心に見守りを行っていた保護者会長がなぜ… 地道に活動する住民「絶望的な気持ちに」


ほぼ毎朝、通学路の同じ場所に立ち、熱心に児童を見つめていた。周囲から地域防犯の中心的な存在と目されていたのが、千葉県の小3殺害事件で逮捕された渋谷恭正(やすまさ)容疑者(46)=死体遺棄容疑で逮捕=だった。登下校時の見守りは幼い女児が連れ去られ、殺害された痛ましい事件を教訓に全国に普及した。過去の現場で地道な活動を続けてきた住民は「子供の被害を防ぐことはできないのか。絶望的な気持ちになる」と打ちひしがれた。

 自ら買って出る・・・・

 千葉県松戸市教育委員会などによると、渋谷容疑者は昨年、市立六実第二小の保護者会会長に就任。この会では、数人の保護者が通学路を巡回しながら子供の様子を見守っていたが、渋谷容疑者はそれとは別に、自ら買って出て学校の近くにある丁字路の突き当たりに立つことを望んだという。

 近所の人も、交通整理用の赤い棒を手にして立つ渋谷容疑者を頻繁に見掛けている。殺害されたレェ・ティ・ニャット・リンさん(9)もここを通り、互いによく知る関係だったとみられる。市教委は「ほぼ毎朝だったので、そのたびにリンさんと顔を合わせていた可能性が高い」と説明する。

 「子供たちの安全を守りたい」などと発言していた渋谷容疑者は、学校行事でも計画立案にかかわり、学校と地域のパイプ役を果たしていた。渋谷容疑者の近所に住む女性は「知人だから警戒心を持たなかったのかもしれない」と話した。

                                   以上


子供見守り隊が危ないということは、以前から指摘されていましたが、まあ会長などという立場ではない者の犯罪なら定期的にニュースで見かけますね。

今、全国の地域にある防犯ネットワークですが、本当に健全に行われている防犯l活動はいったいどの位あるのでしょうか?

少なくとも、自身の住んでいる所では、完全に『犯罪ネットワーク化』しています。

その核を担っているのが、元々覗き魔ストーカー前科者等、もちろんカルト教団もありですが、結構、暇を持て余している高齢者が多いですかね。


まだこの犯罪を知らない人のために、『やりすぎ防犯パトロール!』記事を載せておきますと、

       ↓       ↓

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視


 ツカサネット新聞


全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。


安全安心パトロールの根拠にしている「精神規範」は、通称生活安全条例である。これは、識者によると、1994年に警察法改正によって警察庁に生活安全局が設置されてから特に制定が促進されている国家的施策。


事実、資料によると当初は市町村レベルで制定が図られ、それに続いて都道府県段階に取り掛かって、2002年の大阪府を皮切りに、広島、滋賀、茨城と矢継ぎ早に制定され、昨年2008年の奈良を最終として、09年3月現在で47都道府県のうち制定未定・討議中・不明の4県(福島、長野、愛媛、佐賀)を除き、91%43都道府県がすでに制定を終えている。


この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれている。それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。こういう実態をみると、まさしく警察の下部組織の育成であり、警察国家へのまい進を思わせる。


警察は、新宿通り魔事件など凶悪事件が勃発するたびに、時をおくことなく「犯罪者捕り物」のデモンストレーションを華々しく意図的に展開している。これは、その事件の記憶の生々しいうちに社会不安の精神の傷に乗じて防犯行為の必要性を浸透させる、という意図を持つものだろう。逆に見れば、ことさら社会不安を醸成しているるようにさえ見える。つまり、狼が来る来る、と。


しかし、統計では逆の結果が出ている。犯罪白書を読むと、2007年殺人認知件数は1199件と戦後最低を記録しているし、昭和と比べると半分以下、強姦に至っては3分の1に激減している。


また、2008年では殺人認知件数は1297件と上昇に転じたけれど、かといって1973年から1977年の昭和後半の2000台(1974年は1912件)に比べるとはるかに低いし、それ以降の昭和末の1800台から1400台までの減少した件数にも及ばない。


凶悪化の進行しているというイメージは、その件数の内実が85%以上親族知人友人という親和的人間関係で起こっているから、なおさらマスコミによるセンセーショナルな報道によって増幅させられている一面がある。だから、それなりの理由のないことではない。しかし、件数からみれば、急増とまではいえないのである。


そして、この減少傾向は別の統計、厚生省の人口動態調査から「他殺」を抜き出してみれば、なおさら明らかである。「他殺」は、1997年718人から翌1998年808人を小ピークに2003年705人まで漸減、2004年655人、2005年600人となり、2006年にはついに600人を割って580人にまで減少した。(それ以降は厚生労働省統計なし)。


防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている


被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。これは、どうみてもプライバシーの侵害であり、個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。


防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない!。


たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る


そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プラバシーの侵害以上に、弾圧である。防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。


なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証されていない。それが恣意的だったら、どうだろう。政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある


それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られるとしたら、それはまさに「警察国家」である


防犯パトロールを動員しての尾行・監視ばかりではない。

その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている


たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である


日常的に展開されるこれらの人権侵害は、すでに「警察国家」の域に達している一般市民の人権意識は低く、まさかという反応と対応を示す。しかし、じっさいやられていることなのだ。


戦前の状況の経験や知識のある人は、気づくに違いない戦前の自警団・隣組に似ている、と。かつての市民は、異議を唱える自立心と勇気をもたなかった。それゆえ、関東大震災において他民族への殺戮が行なわれたし、鉱山労働の逃亡者へ鎌で追うようなこともした。今の防犯活動の状況は、まさしくこれを彷彿とさせるものである。


全体状況を見回してみれば、いくら防犯といっても、これはやり過ぎだ、ということに尽きる。防犯パトロールはなかば小権力化しており、「お上」の威光をかさに来て振る舞っているようにみえるし、このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化するという流れも疑われている


宮城で問題となったように、もし情報非公開とされている報償費がこれらの防犯パトロールに使われているとしたら、それは経済的にもバックアップされることであり、児童虐待通知義務法も検討される昨今、市民は否が応にも「密告社会」に巻き込まれることになる


(記者:森山つきた)

                                    以上




この記事からしても、犯罪を未然に防ぐという目的のはずである防犯パトロールが無法集団化しており、犯罪の温床になっている現状があり、逆に治安、秩序を破壊している場合が多々あるわけです。


善意で活動に参加した人でも知らぬ間に犯罪の片棒を担がされていたり、違法、犯罪行為に気づきながら、犯罪に手を染めて行く輩もいるようです



◉防犯の名目で行われている犯罪行為をあげると、


※ 付きまとい(待ち伏せ、尾行・・GPSを用いた違法行為)

※ 騒音を撒き散らす(被害者の近くだけで音を出す、飛行機やヘリが上空を爆音で飛行してくる等々・・・)。

※ 様々なデマを流す(振り込め詐欺をしているとか、麻薬をやっている、女性なら売春をしているとか・・・)。

※ 盗聴、盗撮(覗き、プライバシー、人権侵害、性犯罪)

※ サイバー犯罪(パソコン、スマホ、携帯、電灯線等のジャック、ハッキングなど)

※ 国民には知らされていないテクノロジー技術を用いた犯行(超音波やマイクロ波などを人体に照射する暴行、傷害)

※ 複数犯による性犯罪(盗撮はもちろん、女性被害者は実際にレイプされる場合も有り)

※ 器物損壊、住居への不法侵入

※ 毒物、劇物などによる健康被害


等々、『嫌がらせ、迷惑行為』などを超えた人権侵害、凶悪犯罪が行われているのが解ります。




◉また被害が始まった理由として、


※ 職場や学校などでの人間関係(ちょっと相手の不手際を注意したなどの些細な理由)。

※ 何らかの団体や企業等の不正を告発した後に・・・。

※ 土地などの立ち退き話が持ちあがった後に・・・。

※ 違法、犯罪行為の現場を見てしまった(近所とかで有りがちのようです)。

※ 恋人と別れた後に・・・

※ 警察の対応にクレームを入れた後に・・・。

※ 特定の宗教団体の勧誘を断った後に・・・。

※ 特に理由は見当たらず、たまたまそこに居たから(犯罪者側がターゲットにする人間を探していた場合)


などなど、他にもあるでしょうが、セクハラ被害にあっていた女性の方が、地域の防犯パトロールに危険人物扱いされるなど、何れにしても犯罪者側が先回りして先手を打ち、被害者を陥れていくことが見てとれます。

犯罪者が先んじて、被害者を演じてしまえば立場は逆転してしまうのです。


私自身の個人的な被害状況では、昭和の時代(まだ自分が未成年)から近所に覗き、ストーカー紛いの行為をする者がいました。

今から10数年前までは個々に犯行に及んでいましたが、現在は徒党を組み、集団ストーカー犯罪で悪事をやっています。

もちろん、この犯罪の中核を担っていますね。

その中の特に『◯橋』という過去に逮捕歴のある前科者ですが、伝説の性犯罪者と言ってイイ爺さんです。

そして、老人ではないですが、中年の◯野というズングリムックリした女とアバラ顔の女が複数いる家があり、平成になってどこからともなく引っ越して来たのですが、モンスターストーカーです。

共通しているのは、桁外れた異常な執着心ですね。

そして平気で嘘をつきますし、◯野(スングリムックリした女)は「自分に気があるみたいで、困っている」みたいなことを嘯いていたのを知っていますし、しかもこの女に性的欲求の対象にされていたことを犯罪の初期段階で、ある方法で確認していたため、今でもとても気持ち悪いです。

因に性犯罪厳罰化で、ちょっと前に法改正が有りましたが、男性の性被害者も救済という流れが出て来たのは進歩ですね。

自分の場合、集団ストーカーとして被害が始まったのは、身体を壊し、治療のため現在の実家に戻り、治療に専念していた頃でした(治療が難航し、予想以上に月日が経ってしまいましたが・・・)。


まあ個人的なことは、この辺りにして、やりすぎ防犯パトロール、集団ストーカー、自殺強要犯罪などと呼ばれているこの犯罪ですが、被害者でも未だに、この防犯ネットワークが悪用されていることに気がついていない人がいることをたまに感じます。

以前も述べたことがありますが、防犯は今や『金の成る木』です!

利権として立派に機能しています。

『治安が悪い!』と国民の不安を煽ることで、儲かる者達がいるのです。

裏金づくりにもなっています。


また、『復習代行業』なる闇ビジネスまで存在しています。

簡単にいうと逆恨み等で、他人を不幸に陥れたいと目論む者の依頼を請け負うことを商売としている者達ですが、これも防犯ネットの闇と密接に関係していると言えるでしょう。

復習代行業で最近、ちょっと面白いニュースがありましたから載せてみますと、

        ↓        ↓

”復習代行”名乗り女性脅す!

 いわゆる「復讐(ふくしゅう)代行業者」を名乗って知人の女性に手紙を送り脅迫したとして、男が逮捕されました。

 復讐代行業者を名乗り、知人の女性に「あなたに対しての復讐依頼を当社が請け負いました」などと書かれた手紙を送り、脅した疑いが持たれています。警察によりますと、インターネットで知った復讐代行業者の名前を使っていたということです。調べに対し、「憎しみが込み上げて嫌がらせのつもりで手紙を送った」と容疑を認めています。この容疑者は、この女性に対してほかにも数回、嫌がらせをしていたとみられ、警察が詳しく調べています。

                                                                         以上


上記の記事は何かと言うと復習代行業の存在を知った個人が、業者を名乗り、脅迫したというニュースです。

本当の業者ではないようですが、こういう行為が安易に行われているという事例ですね。また、記事からするとマスコミが復習代行業というものが世の中にあることを認識している側面も垣間見えます。

このように、『他人が自身の思い通りにならない』『自分にとって都合が悪い存在だから』等の理由で簡単に人権侵害が行われるような世の中になっている現在の日本社会ですが、何時からこのような国になってしまったのでしょうか?

本来、犯罪を取り締まるという名目で存在している警察が犯罪のやり方、誤摩化し方まで教えているという現実があることをどう受け止めていくか、国民一人一人に責任があると思います。

宗教法人格を持った一つ団体の者達が、各々に国家機関の職員として一定の割合を占めているという現実・・・。

防犯に名を借りた、暴力、犯罪行為が渦巻く社会。

自殺するまでやる、学校での子供のイジメ。

本当の事を言うと生活が脅かされる危険性のある世の中。


「防犯、防犯!」と、その防犯ネットワークを組織している者達に問題があり過ぎるわけであり、さらに本来なら聖職者と呼ばれる、警察官、教師などの公務員などが不祥事だらけにあり、その彼らが「子供達の安全!」「安心安全の社会!」などと言ったところで説得力もなく、まず自浄作用を働かせ、自分達を何とかしようね!というところなのですが・・(笑)。

防犯活動は肩書き等ではなく、それを本当の意味で担う資格のある人にやってもらいたいですよ。

少なくとも現在のように、嫌がらせ、迷惑行為、盗聴、盗撮(性犯罪含む)、等の人権侵害、犯罪行為を行う者達のための隠れ蓑のような状態は正しませんとね。

まあ我が家の近所にいる、◯橋や◯野のような元々の常習犯には耳が痛い事かもしれませんがね・・・。


ということで、またまた!


スポンサーサイト



柏街宣、無事終了報告!

2017年 07月17日 21:25 (月)

7月度、柏街宣、無事終了しました。


前回の5月度街宣は私事で開催出来ませんでしたが、今月は暑い中、14~15名程の参加がありました。


東口市長 


いつもメインにしている東口は、写真にあるように柏市の市長候補だか何だかの人達が街宣を既に行っていたため、今回は西口にて行いました。


西口 


通り 


毎年、夏の街宣はダラダラと汗が垂れてきて、目が開けられなくなることもありますが、この日はそこまでの状況下にはなく助かりました。


街宣背後 


アホウドリ2 


それでも水分を摂らないとやってられませんがね(汗)。


角打ち 


プラム 


Tさん 


BBB.jpg 


参加された皆さんお疲れでした!。





それから、この夏までに日本国内では、政治上の様々な問題、都議選では国民の怒りが爆発したかのような結果が出たり、なかなか騒がしい世の中でしたね・・・。


都議選は民意が反映された、所謂『機能した!』選挙だったようですが、裁きを受けたのは与党の片方だけで、もう片割れは、パートナーを変え、浮気をしたにも関わらず、民意がまったく反映されないという異常な結果だったことに改めて危険なものを感じた人は多かったのではないでしょうか!?


やはり、『政教分離』これをしないとダメですね!


宗教上の思想が反映され、民意が反映されない状況は民主主義を完全に否定するものです。


政策に関係なく票が入る、全員が当選するということがどんなに異常な現象かということを考えさせられました。


今後の国政選挙の時は、どうなるでしょうねぇ〜。




そして『共謀罪』の法施行!。


ニュースから引用すると・・・。



「共謀罪」法施行 警察監視の独立機関が必要 法律家ら提言


「共謀罪」の趣旨を含む改正組織犯罪処罰法が十一日、施行された。八つの法律家団体で構成する「共謀罪法案に反対する法律家団体連絡会」は、法の廃止を訴えるだけでなく、警察の乱用を防ぐため、第三者機関の設置を提言している。国会審議を経ても、心の中や表現の自由、プライバシーなどを侵される懸念は解消していないためだ。メンバーの小池振一郎弁護士は十一日、東京都内で開かれた集会で「共謀罪による人権侵害を救済できる公的な独立機関が必要だ」と訴えた。


 共謀罪は、犯罪実行前の計画段階で捜査、処罰するため、当事者の通信や会話内容、関係者の供述が偏重され、監視社会となったり、冤罪(えんざい)を招いたりする恐れが高いとされる。プライバシー権に関する国連特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏も、警察を監督する第三者機関の設置を提言している。


 小池弁護士によると、第三者機関は、共謀罪容疑などで捜索や取り調べなどを受けた人が人権救済を求めることができる「駆け込み寺」の役割を担う。政府から独立し、公金で運営する機関で、弁護士や大学教授ら人権に関わる有識者が委員を務める。警察の情報収集や捜査活動について報告を求め、手続きに問題があれば指摘するなどして、法の乱用に歯止めをかける。


 警察捜査などで人権侵害があった場合、警察に問い合わせても事実が明かされず、協力を得られないことも考えられる。日弁連の人権擁護委員会も調査に限界があり、裁判を起こせば時間や費用がかかる。これに対し、公的な第三者機関があれば、被害者に代わって調査し、問題があれば是正勧告などができる。


 国連は一九九三年、加盟国の人権水準向上のため、「国内人権機関」に関する原則を国連総会決議で承認。現在百二十カ国以上が設置しているが、日本にはない。海外では警察捜査、拘置所、刑務所での人権侵害、民間を含めた差別的扱いなどについて人権救済や予防といった機能を担っている。

 小池弁護士は「裁判官による捜索差し押さえや逮捕令状はほぼ警察側の請求通りに出ている。警察を管理する立場の公安委員会も事務は警察職員が担っており、ほとんど機能していない。法施行とセットで、ブレーキ役の第三者機関が必要」としている。


                                     以上

共謀罪 




やっと法律家団体連絡会が警察組織暴走の危険性から、警察監視の第三者機関の必要性を提言したことは、前進だと思います。

集団ストーカー犯罪では、すでにこの共謀罪法施行で言われている問題点が既に起きていることは被疑者ならご存知ですね。

危惧されていることは、全国でかなり以前より起きていますし、人権侵害などという次元じゃない!。




また、元公安警察官だった作家の『真田左近』氏へのインタビュー記事によると



「警察はより多く情報求める」 元公安警察・真田左近さん



 静岡県警で公安警察官だった経験のある作家の真田左近さん(48)=ペンネーム、同県在住=は、「共謀罪」の趣旨を含む改正組織犯罪処罰法の施行で、「警察によるIT監視や市民監視が強まるのでは」と問題点を指摘する。 (聞き手・土門哲雄)


 -共謀罪はテロ対策に役立つのか。

 主にマフィア対策を目的とする国際組織犯罪防止条約に入るための立法。テロ対策との政府の説明は欺瞞(ぎまん)だ。テロ防止にあまり効果はないだろう。


 -警察の監視は強まるか。

 共謀罪は計画段階を捜査するので、監視強化につながる。米中央情報局(CIA)のエドワード・スノーデン元職員は、米国家安全保障局(NSA)が「エックスキースコア」というメールや通話などの大規模監視システムを日本に提供したと明らかにした。


 日本の警察は視察(監視)対象団体の内部にいる協力者の獲得に労力を割いてきたが、難しくなっている。共謀罪導入で対象者の交友関係やコミュニケーションを把握するために、ますますITを活用した情報収集に軸足を移すだろう。


 これまでも、捜査関係事項照会という形で通信会社やプロバイダー(接続業者)などから情報を得ることはできた。今後、令状に基づく通信傍受の対象をさらに広げたいはずだ。衛星利用測位システム(GPS)を使った捜査は最高裁判決で立法措置が必要とされ、警察は運用しやすい法律にしようとすると思われる。


 -現場への影響は。

 警察は共産党や極左暴力集団、右翼団体などを視察対象にしているが、それ以外の野党や市民団体などの情報も「幅広情報」として広く集めている。反原発運動もそうだし、SEALDs(シールズ)なんかも注意深く見ていたと思う。


 「共謀罪」法施行で「もっと情報を集めろ」という流れになるかもしれない。重要な情報は警察署から県警本部を経て警察庁に報告される。多く上げた署は点数が高くなる。成績が悪いと人事に反映されることもあり、ノルマのような形になる。より多くの情報を収集したがるのではないか。

 -共謀罪の危険性は。


 冤罪(えんざい)が増える可能性はあるだろう。確かに、自首すると刑が減免されるため、密告が増えて捜査に役立つ可能性もある。しかし他の誰かを陥れるために虚偽の申告をしたり、容疑者とつながりのある無実の人に、警察が虚偽の自白を強要したりすることもありえる。

 市民団体や報道機関には萎縮効果があるだろう。反対意見を言わせない、言いにくい社会をつくりたいという考えが、為政者側にはあるのではないか。



<さなだ・さこん> 1968年生まれ。大学卒業後、航空自衛隊を経て97~2003年、静岡県警で主に警備公安部門で勤務。退職後に海軍の体質を批判する小説「蒼空の零 ソロモン征空戦」、警察の実態を描いた「Good Bye警察」などを出版した。


                                  以上




共謀罪は計画段階から取り締まりの対象になるということですから、これまた集団ストーカー被害者で、テクノロジーによる犯罪を理解している人なら、どういうことか判ると思います。


思考を捉えられる技術があるわけですから、乱用するでしょう。


公権力によるテクノロジー技術を悪用する事例がさらに増えていくことが予想出来ます。


警察内部にいる創価をはじめとするカルト勢力はますます横暴な悪事を働いていくでしょう!。


当初はこの共謀罪でカルトを取り締まれるという考えもあったと思います。が、

実際は、カルト勢力がさらにこれを悪用し、犯罪行為に及んで行くことになることは想像に難くないですね。


事態は単に集団ストーカー犯罪だけの問題ではなくなっているのかもしれません。




こんな社会ですが、心ある人達だけででも頑張ってまいりましょう!


ということでまたまた!。




◉弁士動画















大宮街宣、参加報告!

2017年 07月10日 12:13 (月)

8日、久しぶりにレックス氏が大宮駅前で街宣を主催したので、参加して来ました。


駅 


4月に交通事故に遭って以来、自分でも久しぶりの活動です。


オブジェ 


この日はもう夏、夏本番でしたぁ~、暑かったぁ~。


埼玉ですからね、35度近くあったのでしょうか!。


その暑い中、開始時間と同時に真っ赤な暴走集団が駅前に傾れ込んで来ました。

全部で10台位来てましたかね!?。


暴走1 


サイレンと共にズラズラーと集結。

駅前を歩いていた一般大衆は『何だ、何だと』興味津々といった状態。


暴走2 


まあこちらは事情が判ってますから、何てことはないですが、これだけの台数の消防車が来るなら、駅前は噴煙などで大混乱になっていても不思議ないはずですが、辺りは何事もない日常通りのまま。

アナウンスで一応、火事だか何だかの『~通報があったので来ました』みたいなことを言っていましたが、『何だろうかな~、このイタズラ坊主達は・・・』って感じでしたね。


暴走3 


結局、駅にあるATMから出火したようなことでしたが、大方、発煙筒でも焚いて偽装していたのではと思っています。

もちろん通報はガセですよね。


てなことで少し遅れて始まった街宣でしたが、今回は久しぶりに弁士もさせてもらい、暑い中、皆さん頑張って演説し、自分は一回だけでしたが、3回も喋っていた弁士さんは気合いが入ってました。。


横断幕 


開始早々に現れた、赤い『消暴走族』は何時の間にやら静かに居なくなっていましたね。

最初の威勢はどうしたのでしょう・・・?。


サンライズ 


結局、ガッツリ行い、有意義な活動となりました。


参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。



屋外での街頭活動には辛い季節ですが、今週末は柏街宣を行いますので、皆さん奮って御参加下さい!


ということで、またまた。




◆千葉県柏街宣 


主催:集団ストーカー被害者の会ネットワーク 
場所: JR柏駅周辺 
日時:07月16日(日) 14:00〜    
(基本は雨天決行ですが、雨等が酷い場合は当日午前中までに告知します)
集合:13:45 =JR柏駅東口改札前(ビックカメラがある方です)    
         のぼりorメガホン集合目印 

{注意事項}
・・・集合後に移動する場合もありますので、初参加の方は時間厳守でお願いします。
   (東口に居ない場合は、西口か南口を探してみて下さい!)

・・・動画撮影しますので、撮影が都合の悪い方は事前に申し出下さい。      
               (本人とはっきり分かるような撮影ではありません)
・・・プライバシー保護の関係上、個別での撮影は御遠慮下さい!


 ※ ・・・ 柏駅アクセスは常磐線、常磐各駅停車(千代田線連結)、東武野田線で下車。     
               車の場合、駅前に有料駐車場、デパート駐車場などがあります。     
               遠方からの参加大歓迎!!!。     
               街宣初めての見学だけの人もOKです!。  

 ◉・・・ 『工作員は、もちろんお断りです!』  


●5月は開催出来ませんでしたが、身体の方は完治とはいかないまでも、順調に回復しております。
 従いまして、7月は街宣を行いますので、皆様宜しくお願いします!