2016年 10月09日 20:55 (日)
『救急車で患者搬送後に路地裏で時間つぶしの休憩63回 残業代15万円〝荒稼ぎ〟千葉市消防局の50代隊長を停職処分 「手当が欲しかった…」』
↑ ↑
皆さん、このニュース知ってますか?
今月2日付けの記事で救急車の不正行為が報道されていました。
出動した後に路地裏に隠れて仕事をサボリ、残業代をパクリまくっていたそうです。
救急車というと『集団ストーカー犯罪』ではポピュラー加害者になりますが、殆どの被害者が遭遇していると思います。
自分も一日に何回もサイレンの音を聞き、毎日経験していますよ。
こちらの動きに合わせて連日サイレンが鳴るという常識では考えられないことが毎日おきていますが、それはまるで暴走族ですよ。
一般車にも迷惑ですよねェ〜。
てなことで『国営暴走族』と自分は命名していますが・・・。
いつもこの犯罪をするために待機していることは分かっていますが、この記事を見て、思わずニヤッとしてしまいました(笑)。
ここ最近、救急車の緊急時の到着時間が遅くなっているという事がデーターとして、ネットに出ていたりしますが、この事件を見ても分かる通り、仕事をせずにサボッていたり、集団ストーカーで悪さをしたりしているのですから当たり前ですね。
納得しました(笑)。
今回、明るみに出た消防局でも結構な人数が『税金を盗んでいた』ようですから、全国的に行われているのは容易に想像がつきますね。
◉ニュースをそのまま引用しますと下記になります。
↓ ↓

救急車で患者を運んだ後、まっすぐ消防署に帰らずに時間つぶしを繰り返し、時間外勤務手当を不正に受け取っていたとして、千葉市消防局は30日、中央消防署所属の消防司令補で救急隊長の男性(56)を停職3カ月の懲戒処分とした。処分は30日付。消防司令補は同日に依願退職した。不正に受け取った手当約15万円は全額返還済みという。
同消防局によると、救急隊長だった消防司令補は、残業代をもらうために時間外の勤務時間を引き延ばそうと画策。夜間に救急車で患者を病院に搬送した後、ソフトドリンクを売る自販機やコンビニの前に救急車を停めるよう部下に指示。消防司令補がおごった飲み物を救急隊員らで飲みながら休憩していた。
救急車は目立つため、休憩中は人目を避け、住宅街の路地裏など複数の“秘密の休憩スポット”で時間かせぎしていた。
救急車の現在位置や出動可能な状況かは、車内に搭載された端末で消防局の司令センターが分かるため、端末の電源を切って出動できないかのように偽装。部下から「帰りましょう」と言われても消防司令補は聞き入れず、時間つぶしを続けていた。消防司令補は「手当が欲しかったし、部下をねぎらいたかった」と話しているという。
時間つぶしは平成26年4月~今年2月で計63回に及び、消防司令補が受け取った残業代は累計で約15万4千円にのぼった。
同消防局の調べによると、同署の救急隊員72人のうち、消防司令補を含め26人が不正に関与した。不正受給総額は約34万6000円。いずれの休憩中にも重大救急事案はなかった。
2月に「休憩している救急車両がある」と匿名の通報があったが、この消防司令補の上司は、更に上の上司に報告しなかった。その後、「帰りを意図的に遅らせて不正受給をしている人がいる」と匿名の投書があり不正が明るみに出た。
ということらしいです。
次いでにオマケで、
『ブラジャー用のパッドを万引き 60歳の消防士長の男を逮捕!』
こういうのもあります。
何に使うのかと言えば、自分で着けるそうですよ(笑)。
以下、事件記事引用。
↓ ↓
愛知県清須市のショッピングセンターで女性下着用のパッドを
万引きしたとして60歳の消防士長の男が現行犯逮捕されました。
現行犯逮捕されたのは名古屋の中川消防署の消防士長、後藤孝之容疑者です。
警察によりますと後藤容疑者は17日午後2時半過ぎ、清須市の「ヨシヅヤ清洲店」の
婦人下着売り場でブラジャー用のパッドを万引きした疑いがもたれています。
後藤容疑者が会計をせずに店を出たのを男性警備員が見つけ現行犯逮捕。
警察の調べに対し「身に付けたかった」などと容疑を認めています。
後藤容疑者のカバンからは別の下着が見つかっていて、
警察は他にも余罪があるとみて調べています。
名古屋市消防局は「信頼を裏切ることになり申し訳ありません」とコメントしています。
今回、毎日暴走行為をしている、この連中はブラジャーを着用している者が他にもいるのではないかと思いました。
公務員(税金泥棒)というのは、魑魅魍魎のいる世界だという指摘もあるくらいですから、不思議はないかもしれませんよ。
そういう風に、この者達を見て行くとまた違った趣きがありますかね・・・・。
とまあ今回はこんな内容ですが、この辺りの事柄をたまに載せて行こうと思います!。
ではでは、またまた。
↑ ↑
皆さん、このニュース知ってますか?
今月2日付けの記事で救急車の不正行為が報道されていました。
出動した後に路地裏に隠れて仕事をサボリ、残業代をパクリまくっていたそうです。
救急車というと『集団ストーカー犯罪』ではポピュラー加害者になりますが、殆どの被害者が遭遇していると思います。
自分も一日に何回もサイレンの音を聞き、毎日経験していますよ。
こちらの動きに合わせて連日サイレンが鳴るという常識では考えられないことが毎日おきていますが、それはまるで暴走族ですよ。
一般車にも迷惑ですよねェ〜。
てなことで『国営暴走族』と自分は命名していますが・・・。
いつもこの犯罪をするために待機していることは分かっていますが、この記事を見て、思わずニヤッとしてしまいました(笑)。
ここ最近、救急車の緊急時の到着時間が遅くなっているという事がデーターとして、ネットに出ていたりしますが、この事件を見ても分かる通り、仕事をせずにサボッていたり、集団ストーカーで悪さをしたりしているのですから当たり前ですね。
納得しました(笑)。
今回、明るみに出た消防局でも結構な人数が『税金を盗んでいた』ようですから、全国的に行われているのは容易に想像がつきますね。
◉ニュースをそのまま引用しますと下記になります。
↓ ↓

救急車で患者を運んだ後、まっすぐ消防署に帰らずに時間つぶしを繰り返し、時間外勤務手当を不正に受け取っていたとして、千葉市消防局は30日、中央消防署所属の消防司令補で救急隊長の男性(56)を停職3カ月の懲戒処分とした。処分は30日付。消防司令補は同日に依願退職した。不正に受け取った手当約15万円は全額返還済みという。
同消防局によると、救急隊長だった消防司令補は、残業代をもらうために時間外の勤務時間を引き延ばそうと画策。夜間に救急車で患者を病院に搬送した後、ソフトドリンクを売る自販機やコンビニの前に救急車を停めるよう部下に指示。消防司令補がおごった飲み物を救急隊員らで飲みながら休憩していた。
救急車は目立つため、休憩中は人目を避け、住宅街の路地裏など複数の“秘密の休憩スポット”で時間かせぎしていた。
救急車の現在位置や出動可能な状況かは、車内に搭載された端末で消防局の司令センターが分かるため、端末の電源を切って出動できないかのように偽装。部下から「帰りましょう」と言われても消防司令補は聞き入れず、時間つぶしを続けていた。消防司令補は「手当が欲しかったし、部下をねぎらいたかった」と話しているという。
時間つぶしは平成26年4月~今年2月で計63回に及び、消防司令補が受け取った残業代は累計で約15万4千円にのぼった。
同消防局の調べによると、同署の救急隊員72人のうち、消防司令補を含め26人が不正に関与した。不正受給総額は約34万6000円。いずれの休憩中にも重大救急事案はなかった。
2月に「休憩している救急車両がある」と匿名の通報があったが、この消防司令補の上司は、更に上の上司に報告しなかった。その後、「帰りを意図的に遅らせて不正受給をしている人がいる」と匿名の投書があり不正が明るみに出た。
ということらしいです。
次いでにオマケで、
『ブラジャー用のパッドを万引き 60歳の消防士長の男を逮捕!』
こういうのもあります。
何に使うのかと言えば、自分で着けるそうですよ(笑)。
以下、事件記事引用。
↓ ↓
愛知県清須市のショッピングセンターで女性下着用のパッドを
万引きしたとして60歳の消防士長の男が現行犯逮捕されました。
現行犯逮捕されたのは名古屋の中川消防署の消防士長、後藤孝之容疑者です。
警察によりますと後藤容疑者は17日午後2時半過ぎ、清須市の「ヨシヅヤ清洲店」の
婦人下着売り場でブラジャー用のパッドを万引きした疑いがもたれています。
後藤容疑者が会計をせずに店を出たのを男性警備員が見つけ現行犯逮捕。
警察の調べに対し「身に付けたかった」などと容疑を認めています。
後藤容疑者のカバンからは別の下着が見つかっていて、
警察は他にも余罪があるとみて調べています。
名古屋市消防局は「信頼を裏切ることになり申し訳ありません」とコメントしています。
今回、毎日暴走行為をしている、この連中はブラジャーを着用している者が他にもいるのではないかと思いました。
公務員(税金泥棒)というのは、魑魅魍魎のいる世界だという指摘もあるくらいですから、不思議はないかもしれませんよ。
そういう風に、この者達を見て行くとまた違った趣きがありますかね・・・・。
とまあ今回はこんな内容ですが、この辺りの事柄をたまに載せて行こうと思います!。
ではでは、またまた。
スポンサーサイト