fc2ブログ

06月 « 2015年07月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 08月

2015年7月19日 千葉県柏街宣報告!

2015年 07月20日 22:08 (月)

7/19柏街宣無事終了しました。

柏駅

丸い他

今回は参加者18名(弁士5名、初参加5名)でした。
この暑い中、多くの方が参加してくれましたこと、ありがとうございます!

今回はプラムさんが街宣の許可申請をして頂いたことで、チラシ他、署名もチャレンジしました。
メインでやっていたのはもちろんプラムさんで、街宣時はエスカレーター昇降口に張り付き、小型マイクで終始、励んでおられましたね。

プラムさん
             奥の白い帽子がプラムさんです!


いつもの東口エントランス広場には、2時開始前に献血のテントと我々がいつもやるポジションに販促か何かでジュースを配っている業者がいましたが、参加者の何名かの人が、その人達にも空かさず周知していましたね。
で、結局このいつものポジションにいた業者は動画を見ていれば解りますが、途中で自主的に移動してくれました。

f弁士

ユノたん弁士

角打ち弁士


この日の暑さも半端じゃなく、自分のカメラ位置は特に日差しが強く当たり、汗が目に入り、目が開け得られなくなるぐらいの状態で、ハンカチでも持っていれば良かったのですが何も持っていなかったので、ちょっと悲惨でしたね(笑)。
そんな状態もあってか、初参加の何名かの方が、途中で帰りました。
まあ、もうちょっと涼しくなってから、またどうぞ!

チラシanasui
            署名チャレンジ! anasuiさん

この日は反対側の西口で公明党が何かやっていたらしいですが、我々は東口だったので干渉することもなく、いつもの税金泥棒諸君のアナウンスの妨害ぐらいはありましたが、、約2時間程行い、懇親会に行きましたね。

カメラスピーカー
            これから妨害アナウンスが流れます。


それから、街宣前日に自宅前の十字路に、砂がワザとらしく撒いてあったので、写真を載せておきます。
今回だけではなく、過去に何回もこの犯行をやるのですが、ロープを道路に張って転倒させる事件がありますが、あれと同じ目的で、自分は普段、バイクで移動していますから、明らかな殺意を感じますね。
道路0

道路1

道路2
            やはりカルト犯罪集団!

この周りは、カルト信者、前科者、覗き常習犯、元々ストーカー、などがいますから不思議はないですがね(笑)。


といことで皆さん、頑張って行きましょう!

ではでは!!!


◉弁士動画






















スポンサーサイト



7/11日、『軍学共同反対シンポジウム』 in つくば  街宣報告

2015年 07月20日 18:31 (月)

7/11日、つくば研究学園で『軍学共同反対シンポジウム』が行われることに合わせ、「集団ストーカー・テクノロジー犯罪広報会議」にて、会場周辺で、テクノロジー犯罪に特化した署名・街宣活動を行ってまいりました。

つくば駅入り口

センタービル


「集団ストーカー・テクノロジー犯罪広報会議」は発足して間もなく、本来街頭活動などをするために結成された訳ではありませんが、今回は科学者への直接の周知活動を目的として、街頭活動を行いました。

サイエンスインフォメーションセンター


前日までは天候が悪い日が続いていましたが、この日は見事に晴れ、気温もグンと上がり猛暑日と呼ぶに相応しい活動には堪らない日となりました(汗)。

弁説

「つくば」においての街宣活動は自分個人でも実に3年ぶりです。
茨城県の主要地域は全体的に人通りが疎らで、ちょっと街頭活動には非効率な地域ですが、今回は有志一同で頑張り300枚程のチラシを受け取って頂けたのは、とても良かったです。
通常の街宣では、こうは行きませんからね。
受け取ってくれたのは、大多数はシンポジウムに来られた方々というのは言うまでのありません。

プラカード


軍学でさらに、兵器開発をしよう!などということになれば、経済界との結びつきも相まって、倫理観がさらに皆無となり、アメリカのような社会になってしまうでしょう!。

集団ストーカー被害者ならもうお分かりでしょうが、さらにテクノロジー技術が人間にとり、正常に有益に用いられなくなっていくのは目に見えています。

やれることをコツコツやって行くだけですね!

広報会議発足の立役者、トシさん、薔薇子さんをはじめ、プラムさん、anasuiさん、耳印さん、そしてブルドーザーのようにチラシを配っていたtuyoさん、参加は出来なかったですが、チラシ手配、街宣文作成されたミランダさん、皆さん、本当にお疲れ様でした。